アロエンです。
気付くのが遅かったのですが、
ソフトバンクで、今月12月3日(月)から、こんなサービスが始まっていました。
小学校以下の子供の誕生月に、通信料金の割引をメインとした特典が受けられます。
主な内容は、
適用条件は、
1、小学生以下※のお子さまの親権者または扶養者であること
[※生後、満12歳に達した日の属する小学校の学年[学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)に定めるもの]が終了する日の翌日(4月1日)までの者をいいます]
2、個人契約にて当社指定の iPhone、スマートフォンもしくは携帯電話※を利用していること、またはUSIM単体契約を締結していること
[※キッズフォン、みまもりケータイ、あんしんファミリーケータイは対象外です]
3、対象プラン※にご加入中であること
[※通話基本プラン/通話定額基本料/通話定額ライト基本料/通話定額基本料(ケータイ)/通話定額ライト基本料(ケータイ)/ホワイトプラン/標準プラン]
4、お客さまご本人が親権者又は扶養者であるお子さまの情報を登録していること
適用期間は、
・「子育て応援クラブ」に加入された日から、お子さまが小学校を卒業する年の4月1日まで。
注意事項として、
・親権者又は扶養者1人につきお子さま3人まで登録することができます(お子さまの登録人数分の割引がなされます)。
・同一のお子さまを複数の対象回線契約に登録することはできません(お子さま 1 人につき 1 対象回線契約に限り適用されます)。
初回誕生月が3,000円(2年目以降の誕生月1,000円)割引になります。
極端な例ですが、赤ちゃん(0歳)が誕生した当月に登録しておけば、小学校卒業までになりますので、最大13回特典対象となります。金額に直すと、初回3,000円+12,000円(毎年1,000円×12)=15,000円です。
子供の年齢にもよりますが、2人、3人といれば、トータル20,000~30,000円台の割引になります。
支出を可能な限り抑えるのは非常に大事なことです。特に通信費といった固定費は節約する上で1番に手をつける部分になります。
ましてや、今回のケースは初回に申請手続きするだけなので、対象の方はぜひ登録して特典割引を受けましょう。
上記の家族関係の書類を用意しつつ、
「My SoftBank」または「ソフトバンク取扱店」にて申し込む流れになります。
特に、12月誕生日の子供がいらっしゃる方は早めに登録しましょう。
それでは。
コメント