つみたてNISA 楽天証券、ついに「つみたてNISA」でもポイント利用が9月30日から可能に! 楽天証券が「つみたてNISA」などの積立投資でもポイント利用が9月30日から可能になります。積立投信のポイント利用をとおして、身銭を切らずに、少しのポイントでもコツコツ投資へ回す。これによって無理のない形で長期での資産形成を図れます。 2018.08.23 つみたてNISA楽天証券
リバランス 投資信託でつみたて投資している人は、年1回、リバランス(メンテナンス)をしよう 年に1回は「リバランス」という見直しメンテナンスを実施することが投資効率を高めることに繋がります。リスク資産と安全(無リスク)資産のリバランスと保有資産内部のリバランスを通して、リスクを調整し、投資効率(リターン)を上げることが重要です。 2018.08.20 リバランス投資信託eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
FX 米国ドル積立FXも長期視点で考えれば、有効な資産形成のひとつかも? 最近米国ドルで積立FXをはじめました。投資を通じて米国の力強さを実感したことと、ここ最近の米国の好景気による、利上げを何段階かに渡っておこなった結果、日本の超低金利との金利差が拡大し、予想以上のスワップポイントが入ることを知ったからです。 2018.08.17 FX
つみたてNISA 楽天証券のつみたてNISAで楽天ポイントが使えるようになれば、資産形成に大きなプラス 今夏、楽天証券のつみたてNISAで楽天ポイントが使えるようになる予定です。日常生活の中で購入することでもらえるポイントで資産形成ができる点は大きなメリットです。楽天経済圏をうまく活用することで、さらにお得に資産原資を確保したいですね。 2018.08.13 つみたてNISA楽天証券
考え方 投資に限らず、未来を勝ち取る人の特徴とは? 日々固定化された環境のまま習慣化されると、会社員というよりは個人として将来大きなツケを払うことになるのではないかと感じています。何らかの実績をあげている人たちには共通しているところがあります。 2018.08.06 考え方